ラクローがPCから取得するログの詳細は以下の通りです。
■Windows
wevutilというWindowsのイベントログに関わるコマンドを用いてPCからログを取得します。
取得対象ログは以下の通りです。
ソース名 | イベントID | ON/OFF | 備考 |
Power-Troubleshooter | 1 | ON | スリープ状態(低電力状態)から再開した時 |
Kernel-General | 12 | ON | OSが起動した時 |
Kernel-Power | 507 | ON | スリープ状態(モダンスタンバイ)が終了した時 |
EventLog | 6005 | ON | イベントログサービスが開始された時 |
EventLog | 6008 | ON | 予期しないシャットダウンの発生後に起動した時 |
EventLog | 6009 | ON | 起動した時(のシステム情報を記録) |
Winlogon | 7001 | ON | ログオンした時 |
Kernel-General | 13 | OFF | OSがシャットダウンした時 |
Kernel-Power | 42 | OFF | スリープ状態に移行した時 |
Kernel-Power | 506 | OFF | スリープ状態(モダンスタンバイ)に移行した時 |
EventLog | 6006 | OFF | イベントログサービスが停止された時 |
Winlogon | 7002 | OFF | ログオフした時 |
※ 備考は、Windowsのイベントビューアー内に表示される情報をもとに記載しております。
■Mac
pmset / last という電源等に関わるコマンドを用いてPCからログを取得します。
取得対象ログは以下の通りです。
イベント名 | ON/OFF | 備考 |
Kernel Idle sleep preventers: IODisplayWrangler | ON | スリープから復帰した時 |
Kernel Idle sleep preventers: -None- | OFF | スリープした時 |
Display is turned on | ON | ディスプレイがONになった時 |
Display is turned off | OFF | ディスプレイがOFFになった時 |
reboot | ON | 起動した時 |
shutdown | OFF | シャットダウンした時 |
<備考>
画面ロック / アンロックの操作は、Windows / Mac共にPC自体にログとして残らないため、PCにインストールしたラクローアプリが画面ロック / アンロックの操作を検知して記録するようになっています。
ラクローアプリはElectronで作成されており、画面ロック / アンロックの操作はElectronのpowerMonitorモジュールを利用して取得しています。詳細は下記ページをご覧ください。
https://www.electronjs.org/docs/latest/api/power-monitor(外部サイト)