年次有給休暇の取得義務日数について、1年目と2年目の期間を通算し、比例按分した日数としない場合にご利用ください。
(※2024/02/21以降に新たに作成されたテナントでは、デフォルトとして「比例按分を行う」が適用されています。)
年次有給休暇の比例按分の詳細については、下記9ページ目をご確認ください。
▶︎「年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説(厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署)」
手順
1)左メニューの「年休自動付与」をクリックします
2)「比例按分」タブをクリックします
3)「比例按分を行う」のチェックを外し、「更新する」をクリックします
4)左メニューの「年休取得一覧」にて、取得義務日数を確認することができます。