Google WorkspaceまたはOffice365のカレンダー予定の連携について、よくある質問です。
1)カレンダー予定はいつラクローに反映されますか?どのくらい過去まで反映されますか?
Google Workspace/Office連携を開始すると、連携日の翌日以降毎日3:00に前日分の送信ログを取得し、反映します。
連携日以前のデータを反映させたい場合は、連携設定後に、連携先データ取込セクションの「過去のログを取得する」をクリックすることで、過去1ヶ月間のデータを取得することができます。ただし、既に過去に取り込み済み(同一ID)のデータを二重で取り込むことはありません。
2)カレンダー予定を変更したらラクローに反映されたデータも変更されますか?
ラクローに取り込まれた後にGoogle WorkspaceやOffice365上で予定表を更新しても、ラクロー上の予定表データは変更されません。実態と異なるカレンダー予定が反映されてしまった場合は、労働時間の自己申告や修正理由コメントを使って実態と合うように修正してください。
デフォルトではカレンダー予定を労働時間算出には使わない設定になっています。
3)非公開の予定はラクローに反映されますか?
非公開の予定はラクローに反映されません。
4)未参加の予定はラクローに反映されますか?
未参加の予定はラクローに反映されます。
5)予定表に関係するデータのうち、何をラクローが取得していますか?
以下項目を取得しています。その他の項目は取得していません。
- 予定ID(各予定を一意に見分けるためのID)
- 予定開始時刻
- 予定終了時刻
- 予定タイトル
6)カレンダー連携の開始および解除の方法は?
カレンダー予定連携の開始、解除をご確認ください。
7)予定表を労働時間算出に使うと修正が多くなります。どうすればよいですか?
カレンダー予定を労働時間算出に使うと修正が多くなるをご確認ください。
8)予備カレンダーに登録されている予定の扱いはどうなりますか?
予備カレンダーに登録されている予定は連携されません。
9)予定が重複している場合、ラクロー上にどのように表示されますか?
画像のように、重なって表示されます。