Slackワークスペースに通知されるメッセージは以下の通りです。
通知の種類 | 表示内容 | 通知タイミング | ボタン |
勤怠情報 |
前日の労働時間、休憩時間 |
毎日9:00 ※変更可 |
- |
申請承認依頼 |
申請者名 |
申請時 |
承認する |
※現在Slack通知は日本語のみとなっております。
例)休暇申請の承認依頼通知
以下、設定手順を説明します。
Slackで通知を受け取る
1)ログイン後右上のユーザー名をクリックし、「設定」をクリックします
2)サービス連携セクションの「Slack連携(通知)」をクリックします
3)Slackの確認画面で「許可」をクリックします
勤怠情報の通知時間を変更する
1)通知を受け取る設定を行うと、「昨日の労働時間」の通知実行時間 が表示されます
2)9:00、10:00、11:00、12:00 のいずれかを選択します
3)「更新する」をクリックします
休日や祝日に勤怠情報の通知を受け取らないように変更する
1)通知を受け取る設定を行うと、「休日や祝日でも勤怠時刻を通知する」の設定項目が表示されます。
2)「休日や祝日でも勤怠時刻を通知する」のチェックを外します
3)「更新する」をクリックします
※ 休日とは、所定労働日以外の日を指します。
※ チェックを外した場合でも、「承認依頼」は休日でも通知されます。
Slackでの通知を解除する
1)ログイン後右上のユーザー名をクリックし、「設定」をクリックします
2)サービス連携セクションの「Slack連携(通知)」をクリックします