ラクローアプリをインストールすると、PC起動時にラクローアプリも自動的に起動する設定になります。何らかの理由で設定が失敗している場合には、以下の手順をご確認ください。
■Windowsの場合
1)ラクローアプリがインストールされていることを確認する
画面左下のスタートボタンをクリックし、「Rakuro」が表示されることを確認します。表示されない場合は、ラクローアプリのインストールを確認して、ラクローアプリをインストールしてください。
2)スタートアップにラクローアプリが登録されているかを確認する
① タスクバーで右クリックし、タスクマネージャーを開きます
② 詳細画面を開きます
③「スタートアップ」タブを選択し、ラクローアプリがあることを確認します
ラクローアプリが表示されない場合、3)以降の手順でスタートアップに登録してください。
スタートアップに登録されるとPC起動時に自動的にラクローアプリが起動するようになります。
3)ラクローアプリのフォルダを開く
① ラクローアプリのアイコンを右クリックする
② 「その他」をクリックします
③ 「ファイルの場所を開く」をクリックします
4)ラクローアプリのショートカットを作成する
①「Rakuro」をクリックします
② 右クリックでメニューを開きます
③「送る」をクリックします
④「デスクトップ(ショートカットを作成)」をクリックします
デスクトップにRakuroのショートカットが作成されていることを確認します
5)ショートカットをスタートアップに登録する
① 画面左下のスタートボタンを右クリックします
②「ファイル名を指定して実行」をクリックします
③ ダイアログに以下の文字列をコピーして貼り付け、OKボタンをクリックします
※ 1文字、1記号でも間違えると実行されません
shell:startup
④ スタートアップフォルダが表示されたことを確認します
⑤ デスクトップのショートカットをドラッグ&ドロップでフォルダに移動します
6)再起動してアプリが起動していることを確認する
① PCを再起動します
② 画面右下のタスクトレイを開き、ラクローアプリが起動していることを確認します
■Macの場合
1)ラクローアプリがインストールされていることを確認する
画面左下のFinder アプリを起動し、アプリケーション内に「Rakuro」が表示されることを確認します。表示されない場合はラクローアプリのインストールを確認して、ラクローアプリをインストールしてください。
2)スタートアップにラクローアプリが登録されているかを確認する
①「システム環境設定」内の「ログイン項目」を開きます。
Mac OS 13以降の場合の起動経路:「システム設定」>「一般」>「ログイン項目」
Mac OS 12以前の場合の起動経路:「システム環境設定」>「ユーザとグループ」>「ログイン項目」
②「ログイン項目」内の「以下の項目がログイン時に自動的に開きます」欄に「Rakuro」が入っているか確認します。
ラクローアプリが表示されない場合、3)以降の手順でスタートアップに登録してください。
スタートアップに登録されるとPC起動時に自動的にラクローアプリが起動するようになります。
3)スタートアップに登録する
①ウインドウ下部にある「+」をクリックし、アプリケーション一覧を表示します
②一覧の中から、自動で起動させたいアプリをクリックします
③ウインドウ右下の「追加」をクリックします
4)再起動してアプリが起動していることを確認する
①PCを再起動します
②画面左上に、「ラ」が表示されていることを確認します