Slack投稿ログがラクローの勤怠に反映されない場合のチェックポイントについて説明します。
管理者による設定の確認
①労働時間制度設定に、Slackのチャンネル名が正しく設定されているかご確認ください。
参考:Slack投稿ログの連携開始・解除「ラクロー管理者による労働時間制度適用の設定」
②ユーザー設定で、上記でSlackのチャンネル名を登録した労働時間制度が対象のユーザーに適用されているかどうかをご確認ください。
参考:労働時間制度の適用
従業員本人による設定の確認
従業員本人によるSlack連携設定は完了していますか?
参考:Slack投稿ログの連携開始・解除「各ユーザーによる設定」
Slack側での投稿の確認
取得対象外の投稿ではありませんか?以下の投稿は取得することができません。
・共有チャンネルへの投稿
・スレッドへの返信
・連携していないワークスペースへの投稿(複数のワークスペースとの連携はできません)
Slack投稿ログ反映のタイミングの確認
ラクローでは、毎日3:00に前日分の投稿ログを取得します。
例えば、4/1の10:00に設定を行った場合、4/2 3:00に、4/1 0:00〜4/2 0:00の投稿ログがラクローに反映されます。
反映タイミングが原因でないかどうか、ご確認ください。
ログの手動取得
過去1ヶ月分のログを手動取得することができます。手動取得で投稿ログが反映されるかどうかご確認ください。
・管理者が行う場合
[管理画面]左メニュー > ユーザー > 対象のユーザーを選択 > データ取込 > 連携先データ取込
「過去のログを取得する」をクリック
・従業員本人が行う場合
画面右上のユーザー名 > 設定 > 連携先データ取込
「過去のログを取得する」をクリック
上記で解決できない場合
お手数をお掛け致しますが、次の情報をラクローのサポートまでご送付ください。
・投稿ログが取得できないのは全員ですか?特定のユーザーですか?
・投稿ログが取得できないユーザーは、すべての投稿ログが取得できていませんか?取得できている投稿ログもありますか?
・投稿ログが取得できないユーザーは、過去一度も投稿ログが取得できていませんか?それとも、取得できたことはあるが途中からできなくなりましたか?
・投稿ログの従業員ごとのチャンネル設定を行っていますか?
参考:Slack投稿ログの連携先チャンネルを個人ごとに設定する
・対象者のメールアドレス
・Slack投稿を行ったチャンネル名
・Slack投稿を行った時間(Slackの画面コピーを頂けますと、より調査が進みやすくなります)