※ PCの設定変更を行う場合は必要に応じて、社内のシステム部門のご担当者に確認いただくようお願いいたします。
Windowsにはカバーを閉じた時にスリープ状態・休止状態にする等の動作を設定する機能があります。
この機能が「何もしない」に設定されていること原因で、意図せずPCログがつきっぱなしになってしまうというケースがあります。
この機能を変更するには、次の操作を行なってください。
■カバーを閉じた時の動作の設定変更 手順
1)Windowsのメニューバー内の検索ボックスに「電源とスリープの設定」と入力して選択します
2)「電源の追加設定」をクリックします
3)「カバーを閉じたときの動作の選択」をクリックします
4)カバーを閉じたときの動作を「何もしない」以外のものに設定します
5)「変更の保存」をクリックします