概要
下記リリースに伴い退職日設定後は、退職後の日の行全体がグレーアウトされ、グレーアウトされた日は「勤怠状況(日単位)」CSVでは出力されない仕様となっております。
関連記事(リリース日:2024年10月16日)
▶︎「月途中入退社時の所定労働日数・欠勤日数等の計算の仕様変更」に伴い、勤怠申請画面の一部UIが変わりました
▶︎【仕様変更】月途中入退社時の所定労働日数・欠勤日数等の計算の仕様を変更しました
このページでは、退職後の日がグレーアウトされない場合や、「勤怠状況(日単位)」にてCSV出力される場合の原因と対処について説明します。
原因と対処
リリース日(2024年10月16日)以前に下記の操作を行っている場合、リリース前のデータ処理ロジックが適用されるため、退職後の日が グレーアウトされない / 「勤怠状況(日単位)」CSVにて出力される ということが発生します。
① 退職日設定前に月次勤怠を確定
例)2024/10/10の退職日設定を忘れた状態で、2024/10/11に月次勤怠を確定させた
<対処>
1)月次勤怠の確定を解除
2)退職日を設定
3)月次勤怠を再度確定
※既に退職日設定済みの場合は、1、3のみ実施ください。
② 退職日を過ぎてから退職日を設定し、月次勤怠を確定
例)「2024/10/10退職」を2024/10/15に設定し、月次勤怠を確定させた
<対処>
1)月次勤怠の確定を解除
2)月次勤怠を再度確定
備考
リリース(2024年10月16日)後に勤怠を確定させている場合は、退職日の設定タイミング等に関係なく、新しいデータ処理ロジックが適用されるため、退職後の日が グレーアウトされ、グレーアウトされた日は「勤怠状況(日単位)」CSVにて出力対象外となります。