仕様・操作確認
- 利用しなくなった「労働時間制度」を一覧から除外したい
- 「労働日に含める(出勤率の分母に含める)」「出勤日に含める(出勤率の分子に含める)」について
- 労働時間制度内の「客観的記録の日付境界時刻」とはなんですか?
- 労働時間制度内の「客観的な記録の設定」の違いはなんですか?
- 労働時間制度内の「客観的な記録に基づく労働時間の算出方法」の違いはなんですか?
- ラクロー導入前の客観的記録を非表示にしたい
- 「すでに確定済みの勤怠情報(客観的記録)に変更がありました」と言うメールが届いた
- 申請・承認の仕様
- 申請ステータスと各ユーザー権限の関係
- 管理者権限・承認者権限は誰の申請を確認、承認できるのか?
- メンバーの申請はリーダーが、リーダーの申請はマネージャーが承認したい
- 勤怠の「締め日」を変更したい
- 「年の始まりとなる月(36協定の起算日)」を変更したい