ラクローアプリで取得するログには2つの種類があります。
1つ目はOSの機能によってPC内に自動で記録されているログ(以下「OSログ」とします)です。このログはラクローが作成するものではないため、ラクローアプリをインストールする前から存在し、ラクローアプリを削除しても消えません。PCのクリーンインストールなどで削除されることがあります。
2つ目はラクローアプリが独自に取得するログ(以下「独自ログ」とします)です。OSログでは取得できないロック、アンロックの挙動等を記録するために利用します。ラクローアプリが起動していないとログを取得できない点に注意が必要です。
OSログ、独自ログがそれぞれどの挙動に対応しているかをまとめた表が以下です。
なお、独自ログの取得には労働時間制度で有効化する必要があります。詳細はロック、アンロックのログを取得したいをご確認ください。
Windowsの場合
OSログ | 独自ログ | |
PCの起動・シャットダウン | ◯ ※1 | × |
PCのスリープ・スリープ解除 | ◯ ※1 | × |
PCのロック・アンロック | × | ◯ ※2 |
※1 ラクローアプリではOSに記録されているログのうち、最大で過去1年前まで取得します
※2 ラクローアプリはインストール後から最大3ヶ月間分の独自ログを保管します
Macの場合
PCのログオフ(ログアウト)はログとして判定されませんので、下記の方法でPCの起動・終了を行なってください。
OSログ | 独自ログ | |
PCの起動・シャットダウン | ◯ ※1 ※2 | ◯ ※4 |
PCのスリープ・スリープ解除 | ◯ ※3 | × |
PCのロック・アンロック | × | ◯ ※4 |
※1 MacのPC起動・シャットダウンログ取得にはPCの管理者アカウントであることが必要です
※2 ラクローアプリではOSに記録されている過去1ヶ月間のログを取得します
※3 ラクローアプリではOSに記録されている過去1週間のログを取得します
※4 ラクローアプリはインストール後から最大3ヶ月間分の独自ログを保管します